BLOG
-
吸音材を張付け工程から考える
加工を考えて材質を選ぶ 防音効果を高めるために、吸音材を裏面に貼り付けることで効果が得られます。しかし裏面には様々な部品を取り付けされております。部品と干渉しないように、切り抜き加工を施さなくてはなりません。例えそれがボルトであっても、取... -
天面部スライド(全面タイプ)
パーツフィーダー用の安全カバーでは、天面分に部品投入のための開口部を設ける仕様が多くなります。開口の設置には様々な方法がございますが、今日は出来るだけ広い範囲で開口させる仕様の一つを紹介します 摺動性の高い樹脂に溝を掘り、スライドのガイド... -
アイボルトの設置
アイボルトとは、重量のある物を吊り上げる際に取り付けられる吊りボルトのことです。 安全カバーを安全に据え付けるためには、小型のカバーでさえ危険を伴います。アルミフレーム端面にタップ加工を加えることで、天井部にアイボルト設置が可能となり、安... -
防音仕様(板金パネル用)
防音仕様 製作依頼の多い案件として、防音カバーがございます。 簡単な防音対策として、内側に吸音材の張付けを行います。安全カバーには、様々な部品が取り付けられますので、干渉した部分を抜く加工が必要でございます。弊社では指定が無い場合は、加工...